チーム名 | 代表者名 | 所属 | 人数 | メンバー名 | チームの説明 | 懇親会 | 講習会 |
HELIOS | 秋山英久 | 産業技術総合研究所 | 1 | | RoboCup2006に参加したものから,ライブラリの整備,再実装を行ったバージョンで参加予定です.上手くいけば,チームも強くなっているはずです. | 参加(1) | レスキュー |
OPU_hana | 並川直樹 | 大阪府立大学 | 2 | 北野夢佳 | JapanOpen?のチームを改良して参戦したいと思います. | 参加(2) | 3D |
KiwaOS_69 | 唐木俊介 | 早稲田大学 | 3 | 大久保智啓 吉田壮太 | トリラーンベースからヘリオスベースに移行しました。 | 参加(3) | 不参加 |
anah_UPO | 中島智晴 | 大阪府立大学 | 2 | 荘司悠希男 | 影のチームです. | 参加(2) | 3D |
Ri-one | 大槻晋也 | 立命館大学 | 11 | 片山達彦 石原怜 大仲浩司 岩崎朋皓 高橋佑輔 備藤達郎 白石和彦 中野洋輔 佐々木康行 成雄大 | RoboCup2006に出場したチームをベースに戦術面の変更、改良を施したものです。 | 参加(11) | 3D |
anct06_v2 | 笹岡久行 | 旭川工業高等専門学校 | 1 | | 秋山さんの本を購入し,勉強中です。よろしくお願いします。 | 参加(1) | レスキュー |
YowAI | 塩田修平 | 東京大学 | 2 | 小林史明 | 準備不足気味です。 | 参加(2) | レスキュー |
Bay06sit | 中村誠弘 | 芝浦工業大学 | 1 | | UvABaseより改良中です。初参加ですので自信はありませんが・・・善戦できるよう努力したいと思います。 | 参加(1) | 不参加 |
BlackStar? | 柳原悠人 | 芝浦工業大学 | 1 | | UvAベースのチームです。プログラム技術が未熟なのでまともな動きをすることがとりあえずの目標です。特にパス回しに力を入れています。よろしくお願いします。 | 参加(1) | 不参加 |
ROBOCUP_NYY | 久米嶺 | 芝浦工業大学 | 2 | 鈴木佑介 | Uvaベースから作成したチームです。まだまだ力不足な点がありますが、よろしくお願いします。 | 参加(2) | 3D |
Y22_F_Massive | 芳賀智太 | 芝浦工業大学 | 2 | 鈴木康之 | 初参加なうえ、初心者なので、色々勉強させて頂きたいと思います。お手柔らかにお願いします。 | 参加(2) | 3D(鈴木康之) |
Shiro(見学) | 島野浩樹 | 芝浦工業大学 | 2 | 鈴木利宜 | Uvaベースで作ったチームです。まだ作り始めて間もないので戦略まで手がまわってない状態ですが、よろしくお願いします。(PC故障のため、今回は欠席) | 参加(2) | 3D(鈴木利宜) |
obake_OPU | 佐野麻里絵 | 大阪府立大学 | 6 | 村田晴美 浅田 上野未貴 岡田 高木 | やや勉強不足ですがJapanOpen?同様、勝てるチームを目指します。 | 参加(6) | 3D |
NewHope? | 長谷川仁士 | 東京工業大学 | 1 | | 研究も進めなくちゃと思いつつ、エージェントがよわよわでは困るのでこの合宿にむけてがっちり鍛えて行こうと思います。 | 参加(1) | 3D |
Okarobo | 松本直之 | 岡山大学 | 1 | | チームの開発もできていない,まったくの初心者ですが,逆にいろいろ学びたいと思っていきます. | 参加(3) | 3D |
mayu_OPU | | 大阪府立大学 | 1 | | HELIOSベースでもチームを出すことにしました. | | |