Event/2012/JapanOpen
ルール †
- サーババージョン:rcssserver3d 0.6.5 (サーバOS:「Fedora16」を予定)
- 1チームあたり9エージェントまで利用可能
- 5分ハーフ(後半でコートチェンジあり)
- 各チームは,リーグ戦の前に設けられた動作チェックの時間内にチームのバイナリをサーバにアップ
- (アップしたバイナリに明らかに試合不能なトラブルが発生した場合,他の全てのチームの了解を得れれば,試合を中断し,バイナリの修正および再アップが可能)
- その他は,昨年度世界大会(RoboCup2011)に準拠
競技運営に関する各チームへのお願い †
- 各リーグ戦において,試合の無いチームのリーダーは審判業務をお願いします
- 審判業務内容
- 競技が公正かつスムーズに進行するよう努める
- 試合前におけるチームの呼び出し,サーバの起動確認,試合開始
- 試合後の両チームへのスコアの確認
- その他トラブル処理
各チームが用意するもの (念のため) †
- クライアント用 PC (複数可)
- ネットワークケーブル(20m 以上あった方が無難)
- 必要に応じて,チーム用ハブとネットワークケーブル,電源タップ(長め推奨)
- ポスター,A2 以上推奨
- チーム紹介用スライド(5分程度.プロジェクタを使用予定)
競技日程 †
予定通りには競技を進められないこともあります.あらかじめご了承ください.
5月2日(水) †
- 13:00〜 競技者受付,チームセットアップ
- 17:30〜18:30 リーダーミーティング(3D)
5月3日(木・祝) †
予選リーグ
- 9:30〜10:00 リーダーミーティング(3D)※全体ミーティングの可能性あり
- 10:00〜10:30 開会式(総合体育館2階)
- 11:00〜12:30 動作チェック(バイナリアップ)
- 13:00〜16:00 テストマッチ
- 16:30〜17:00 チーム紹介
- 17:00〜17:30 リーダーミーティング(3D)
5月4日(金・祝) †
予選リーグ
- 9:00〜9:30 リーダーミーティング(3D)※全体ミーティングの可能性あり
- 9:30〜10:30 動作チェック(バイナリアップ)
- 11:00〜13:00 予選リーグ1
- 13:00〜14:30 ???(企画募集)
- 14:30〜15:30 動作チェック(バイナリアップ)
- 16:00〜18:00 予選リーグ2
- 18:00〜18:30 リーダーミーティング(3D)
5月5日(土・祝) †
決勝リーグ
- 9:30〜10:00 リーダーミーティング(3D)※全体ミーティングの可能性あり
- 10:00〜11:30 動作チェック(バイナリアップ)
- 12:00〜15:00 決勝リーグ
- 15:00〜15:30 リーグ内表彰式
- 16:00〜16:30 閉会式
- 16:30〜18:30 撤収
備考 †
- シミュレーションリーグ参加者を対象に今年度秋季キャンプの案内を実施